模試で沢山失敗しても、本番で成功すればよい。
- 順一 辰巳
- 1月19日
- 読了時間: 1分
更新日:2月7日
失敗して痛い目にあったことはよく覚えてるものです。
例えば、模試で受験番号を間違えて記入してその科目がぜろてんになったり。極端な例でありますが、模試で一度、致命的な失敗をしたことを、入試本番で同じ過ちを繰り返すことはありません。
ですから、模試で失敗したことを、「失敗は成功の基」という理屈で、入試本番で同じ過ちを犯すリスクは無くなったと、逆にチャンスとポジティブにとらえることも重要です。
模試で、B、C判定を繰り返して本番で合格するのと、A判定を繰り返して合格するのと、入試本番で合格することには違いはありません。
コメント