top of page
検索

学習意欲向上方法は、実は誰にでもできるこんな簡単なことだった。

更新日:3月27日


日々、欠かさず掃除
日々、欠かさず掃除

学習意欲を高めるために有効な手段として身の周りの「掃除」があります。

私は、朝活として、ごみ捨て、トイレ掃除、シャワー室掃除、キッチンのシンクの掃除等をしています。やっぱりそのような掃除をした後は、スッキリします。


「神様はきれい好き。」という格言の通り、やっぱり掃除をした後は、スッキリするのと同時に、様々な「運」も引き寄せることができます。


日々の学習を一生懸命努力して頑張っておけば、自ずと「運」を味方につけることができますが、「掃除」をすることによっても「運」を身に着けることができます。


難関大クラスになると当然「運」もある程度合否を左右するfactorになります。


学習意欲を高めたいと思っていらっしゃる方は、一度、身の周りの「掃除」を実践してみるのも効果的です。


あと、「掃除」は「恋愛運向上」にも繋がります。クラスメートとの恋愛成就のために「掃除」は非常に有効です。




 
 
 

最新記事

すべて表示
学歴社会の背景

受験生の皆様、なぜ 「大学」 を受験しなければならないか、その答えをお知らせします。 まず、 4年制の大学を卒業する ということは、 高校生のとき受験勉強を頑張って大学に合格しなければならない ことはもちろん、受験合格後も専攻分野はもちろん大学卒業するために必要な単位を全て...

 
 
 
本当に第一志望に合格したいなら

本当に第一志望に合格したいなら、自宅学習3~4時間、高1から夏休み100時間以上勉強しても苦にならないのです。なぜなら、「○○大学に絶対合格してやるぞ。」という 明確な目標を設定した内発的動機 は、他者から褒められるという外発的動機に比べると、 本人の意思による動機付け...

 
 
 
勉強ができるメリット

・仕事ができる ・常にfeelingが良い=好感度が高い。 ・謙虚である ・礼儀正しい、マナーを守れる ・ 積み上げてきた自分軸 を持っている ・約束の時間、ルールを守れる ・ 目標達成のために地道に努力ができる。 上記は全て 「勉強を頑張ってきた充実感。勉強できる喜び。」...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
bottom of page